久松 剛 の記事一覧

合同会社エンジニアリングマネージメント 社長 兼 流しのEM

久松 剛

2000年より慶應義塾大学村井純教授に師事。動画転送、P2Pなどの基礎研究や受託開発に取り組みつつ大学教員を目指す。博士課程(政策・メディア)修了。その後高学歴ワーキングプアを経て、2012年に株式会社ネットマーケティング入社。マッチングサービス SRE・リクルーター・情シス部長・上場などを担当。2018年にレバレジーズ株式会社入社。開発部長、レバテック技術顧問としてエージェント教育・採用セミナー講師などを担当。2020年より株式会社LIGに参画。海外拠点EM、PjM、エンジニア採用・組織改善コンサルなどを担当。現在は合同会社エンジニアリングマネージメント社長 兼 流しのEMとして活動中。X(@makaibito

EMが居ないほうが良い組織?EMを置かなくてもうまく機能するエンジニアリング組織の7つの特徴を解説

【EMのセルフ評価】EMの評価はなぜ難しいのか? アンチパターンとおすすめの評価指標を解説

【徹底解説】注目される「IT複業人材」。市場調査結果から読み取る、「副業」ならぬ「複業」人材の活用法

【EMの業務解剖・選考】候補者ジャーニーマップから面接官の選定まで。選考の効果最大化のためにEMができる6のこと

【EMの業務解剖】事業タイプ別、評価制度を整える際に押さえてほしいポイントを解説。最も重要なことは企業と社員の間の納得感。

【EMの業務解剖・特別篇】キーワードは「スキルの現役感」。エンジニアバブル収束に伴う、EMの業務変化

【EMの業務解剖:調整】組織の意思決定やプロジェクトの推進を円滑にする、他部署・職種間の調整の極意

【EMの業務解剖】ついやってしまいがちな1on1のアンチパターン4選と、成功させるポイントを解説

【EMの業務解剖】スケールしやすい組織づくりに求められるメンバー育成のコツ。新卒研修からマネージャー層の評価まで徹底解説

【EMの業務解剖】採用難が続くデジタル人材。効果的な採用業務のポイントとは?

【新連載・EMのすべて】リーダーシップに育成力。就任・任命前に知っておきたい、エンジニアリングマネージャーの適性を解説

【新連載・EMのすべて】評価者であり、チームの仲介者である。エンジニアリングマネージャー(EM)に求められる役割を解説

【年末のボーナス】ボーナスはどれだけ期待できる?ITエンジニアにおけるボーナスの考え方を紐解く

【新米面接官のガイドライン】「明日よろしくね!」急なカジュアル面談・面接対応で押さえておきたい大事なポイント

ITエンジニアの転職市場に蔓延る「キャリアロンダリング」。発生するハロー効果とその影響、企業・候補者の向き合い方を解説

条件に合うITエンジニアの応募はなぜ少ないのか?書類通過率低下の解決は採用KPIの見直しから!

『ITエンジニア採用とマネジメントのすべて』出版記念・今日から始めるテックブランディングの4箇条

リモートワーク、廃止か継続か?ウィズコロナの時代、ITエンジニアのリモートワーク事情

【2024年新卒動向特別編】SIerが人気!? ITエンジニア新卒採用に異変あり

死語化する「フルスタックエンジニア」に見る、エンジニア職種名の栄枯盛衰

ITエンジニアに圧倒的不人気のクライアントワーク。その魅力と得られる価値体験とは

「安いから雇う」時代から「適切な金額で共に働く」時代へ。2022年の海外人材雇用事情と知るべき日本の苦境

増加するミドル・シニア世代ITエンジニア。その受け入れの現状について

家族ブロック・親ブロック。意外とある身内が転職の障壁になるケースについて解説

発注者の考えを知ろう。フリーランスエンジニアが長く活躍するための生存戦略

エンジニア採用でも増えるリファレンスチェック。普及の背景、課題、そして取るべき対策は?

シード期のスタートアップがITエンジニアに人気なのはなぜ?飛び込む前に知るべき大事なこと

【保存版】職務経歴書が魅力的に見えないのはなぜ?伝わる職務経歴書をつくる7つのポイント

RSS
RSS