採用ノウハウ - レバテック|エンジニア&クリエイターの採用情報サイト

最終更新日:2024年9月12日

エンジニアの案件応募に影響する要素とは?私服の可否で約10ポイントの差

IT人材の採用に関わるすべての方へ

「IT人材白書 2024」をダウンロードする

ITエンジニア・クリエイター専門のエージェント「レバテック」は、2020年に発生したフリーランス案件を基に、どのような条件がエンジニアの応募意思に影響しているかを調査いたしました。


2020年4月以降、リモートワーク可の案件の方が応募意思獲得率は高くなっており、Web系案件でその傾向が強い
業務系案件も2020年まではリモートワークの可否はさほど影響しなかったが、直近ではリモートワーク可の方が優勢に
私服可の案件は、スーツ指定やビジネスカジュアルのみ可よりも10ポイント近く応募意思獲得率が高い
■調査概要
調査対象 : 「レバテックフリーランス」の業務委託案件のうち、サービスに登録したエンジニアへ実際に提案した案件が対象
調査期間 : 2020年3月1日~2021年2月28日
「応募意思獲得率」の定義 : レバテックフリーランス登録エンジニアの方へ弊社のテクニカルカウンセラーから提案した案件のうち、応募意思を確認できた案件の割合を指す
案件カテゴリの定義 : ここではレバテックの案件カテゴリを以下のように区分している

・Web系案件 : PHP、Python、Ruby、Scala、Elixir、Go、Java(BtoC)、JavaScript(サーバーサイド)、Android、Swift
・業務系案件 : Java(BtoB)、C#/C#.NET、C言語、C++(ゲーム以外)、ASP.NET、COBOL、VB.NET、Salesforce、VB(VBScript)、VBA

エンジニア・クリエイターの採用にお困りではありませんか?
レバテックなら業界最大級!登録者45万人のデータベースでエンジニア・クリエイターの採用成功を実現
⇒レバテックについて詳細を知りたい

Web系案件、業務系案件ともにリモートワーク可否が影響

世間的にリモートワークが浸透する中でリモートワークの可否はどれほどエンジニアの意向に影響するのか、詳しくみていきましょう。

関連記事 : 【2020年】リモート案件に関する調査|レバテック

緊急事態宣言以降、リモートワークが一般的に

2020年4月の緊急事態宣言以降、レバテックではリモートワーク可能な案件の比率が増加傾向にあり、エンジニアへ提案する案件もリモート可の割合が高まっています。

技術の特性上、Web系案件の方がリモート対応しやすく、業務系案件はリモートが難しいという傾向はありますが、2020年10月ごろから業務系案件でもリモート可の案件割合が上回るようになりました。

リモートワークの浸透に伴い、応募意思獲得への影響が見られる

リモートワークの可否は応募意思へ影響していることが見てとれます。特にWeb系案件では、2020年4月の緊急事態宣言以降、リモート可の案件が不可よりも応募意思を獲得しやすい傾向が見られました。業務系案件でも、2021年1月からリモート可の案件の方が応募意思獲得率が上回るようになりました。

元々レバテックフリーランスでは常駐型案件をメインで扱っていたため、登録したエンジニアもその前提でいた方が多いと推察されますが、世の中にリモートワークが浸透するにつれエンジニアの意識にも変化が起きたと考えられます。

【最新版】IT人材の採用市場動向がこれ一つでわかる。
他社の採用人数や予算のトレンド、どんな採用チャネルを利用しているかを知れる資料です。
⇒「IT人材白書 2024」を無料でダウンロードする

私服の可否で応募意思獲得率に約10ポイントの差が生じる

週あたりの稼働日数による影響はさほど見られない

精算基準時間は140~180時間/月がベター

精算時間を設ける場合は140~180時間/月のレンジが一般的で、このレンジ以外で精算基準時間を設定した場合、応募意思へのネガティブな影響が見られます。特段の事情が無い限りは140~180時間/月のレンジにした方が無難といえるでしょう。

IT人材が副業を行う目的とは?
副業人材の活用を検討している方はこちらを参考にしてください。
⇒「IT人材が副業を行う目的とは?」をダウンロードする

IT人材白書2024を
限定公開中

続きをダウンロードするsave_alt

おすすめ資料一覧

最短当日にオンライン打ち合わせ
初めてのフリーランス活用のご相談もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください (受付時間: 平日9:00 ~ 18:00)

phone050-5526-9835