採用ノウハウ - レバテック|エンジニア&クリエイターの採用情報サイト

最終更新日:2024年9月12日

技術者派遣サービスとは

IT人材の採用に関わるすべての方へ

「IT人材白書 2024」をダウンロードする

「技術者派遣サービス」は、業務やプロジェクトに必要なスキルを持ったエンジニアを派遣するサービスです。技術者派遣サービスのメリットは、必要なスキルを有する人材を必要な人数確保できること、基本的には自社が希望するタイミングで起用可能なこと、人件費の削減につながることなど。サービス利用前には、各派遣元企業の特色や対応できる業務内容をしっかりと調べることが大切です。

本記事では、技術者派遣サービスの概要やメリット、利用時のポイントを解説します。技術者派遣サービス活用をお考えの方は、ぜひチェックしてみてください。

エンジニア・クリエイターの採用にお困りではありませんか?
レバテックなら業界最大級!登録者50万人のデータベースでエンジニア・クリエイターの採用成功を実現
⇒レバテックについて詳細を知りたい

技術者派遣サービスについて

まずは、技術者派遣サービスの概要です。

技術者派遣サービスの概要

技術者派遣サービスは、派遣を希望した企業の業務に必要なスキルを有する技術者=エンジニアを派遣するサービスを指します。期間と人数は、基本的に派遣先企業の任意です。派遣エンジニアは派遣元企業と雇用契約を結ぶものの、指揮命令権は原則派遣先企業にあります。

サービス内容

技術者派遣サービスには、プログラミングやシステム設計、運用・保守など、あらゆるIT系業務に対応できるエンジニアが登録しています。職種としては、プログラマーやシステムエンジニアなどが挙げられるでしょう。技術者派遣を利用する際は、派遣元企業が提示するサービス内容をWebサイト等で確認してみましょう。

関連記事 : 技術者派遣業界とは?

【最新版】IT人材の採用市場動向がこれ一つでわかる。
他社の採用人数や予算のトレンド、どんな採用チャネルを利用しているかを知れる資料です。
⇒「IT人材白書 2024」を無料でダウンロードする

技術者派遣サービスのメリット

続いて、技術者サービスのメリットを見ていきます。

指揮命令権が自社にある

先に述べたとおり、派遣エンジニアへの指揮命令権は、派遣先企業にあります。そのため、派遣エンジニアに指示を出すときに派遣元企業を介す必要がなく、自社の社員と同じように業務に従事してもらえるメリットがあるといえるでしょう。

自社の業務に必要なスキルを持つ人材を獲得できる

業務内容やプロジェクトの趣旨に合ったスキル保有者を獲得しやすいのが、技術者派遣サービスの魅力。技術者派遣サービスには、各々異なる得意分野を持つエンジニアが登録しています。そのぶん、各企業の事情に見合った人材が見つけやすいのです(ただし、後述するように、対応可能な業務や強みは派遣元企業により異なります)。

正社員雇用の場合、技術者派遣サービスのように、必要なスキルをピンポイントで持つ人材が応募してくるとは限りません。採用後の教育にかけるコストと時間を抑えたい企業は、技術者派遣サービスが向くと考えられます。

新しい環境への適応力が高い人材が多い傾向にある

技術者派遣サービスで働く派遣エンジニアは、いくつもの企業、多種多様なプロジェクトを経験している人が多い傾向にあります。このような人材であれば、新しい派遣先企業への早期適応が可能でしょう。

必要なタイミングで人材を確保しやすい

派遣エンジニアは、派遣先企業が望むタイミングで起用できるのがポイントです。既存社員の退職で急に人手不足になったときも、早い段階で必要な人数のエンジニアを確保することができます。

正社員を雇用する場合、応募から採用までにいくつものプロセスを経ることになるため、時間がかかります。プロジェクト進行が滞ってしまう恐れもあるでしょう。採用活動を実施する時間的余裕がないときは、技術者派遣サービスの活用が望ましいといえます。

採用コストと人件費削減

技術者派遣サービスは、人手が必要になってからエンジニアが着任するまでの過程がシンプルなので、採用コストが抑えられるという利点もあります。また、派遣エンジニアは派遣期間が決まっているため、基本的には長期的な人件費を考慮せずに済む点も技術者派遣サービスのメリットです。

正社員の場合、早期退職になれば採用活動にかかったコストと時間の大半が無駄になってしまうこともあります。技術者派遣サービスであれば、派遣元と派遣先が企業間での契約を結ぶため、エンジニア個人の都合で早期退職になる可能性は低いでしょう。

関連記事 : 技術者派遣とは?企業側のメリット・デメリットもわかりやすく解説

【最新版】IT人材の採用市場動向がこれ一つでわかる。
他社の採用人数や予算のトレンド、どんな採用チャネルを利用しているかを知れる資料です。
⇒「IT人材白書 2024」を無料でダウンロードする

技術者派遣サービス利用時のポイント

最後に、技術者派遣サービスを利用する際に押さえておきたい事柄を紹介します。

対応可能な業務や機器を確認する

利用前に、派遣元企業の対応可能な業務・機器・ツールを確認しましょう。派遣元企業によっては、自社に必要な職種やスキルの条件が合わないケースもあるためです。

派遣元企業の強みに着目する

上記「対応可能な業務や機器を確認する」とも関連しますが、派遣元企業ごとの特長や強みに着目するのも利用時のポイントです。得意とする技術や業務領域は、とくにチェックしておきたい点といえるでしょう。派遣元企業のなかには、派遣エンジニアのヒューマンスキルを特色として挙げるところもあるようです。

就業前の研修が充実している派遣元を選ぶ

派遣元企業によっては、就業前の教育体制が充実しているところもあります。そのような派遣元企業を選ぶことで、技術力とビジネスマナーを兼ね備えた人材が獲得できる可能性が高まるでしょう。情報セキュリティや機密保持、個人情報保護といったモラル面の教育に注力しているかどうかにも注目です。

「優良派遣事業者認定」も選択の基準になり得る

派遣元企業のなかには、「優良派遣事業者認定」を受けているところも。この点も、良質な技術者派遣サービスを選ぶ基準になるでしょう。

外国人技術者派遣も選択肢の一つ

外国人技術者にも高度なスキルを持つ人材がいます。外国人技術者派遣を行う派遣元企業もあるため、検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事 : 技術者派遣はIT人材不足を解消する手段として有効
本記事は2020年6月時点の情報を基に執筆しております。

【最新版】IT人材の採用市場動向がこれ一つでわかる。
他社の採用人数や予算のトレンド、どんな採用チャネルを利用しているかを知れる資料です。
⇒「IT人材白書 2024」を無料でダウンロードする

IT人材白書2024を
限定公開中

続きをダウンロードするsave_alt

おすすめ資料一覧

最短当日にオンライン打ち合わせ
初めてのフリーランス活用のご相談もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください (受付時間: 平日9:00 ~ 18:00)

phone050-5526-9835