採用ノウハウ - レバテック|エンジニア&クリエイターの採用情報サイト
人材をお探しの企業様はこちら
お役立ちコンテンツ
IT人材の採用に関わるすべての方へ
SES企業とは、クライアント企業にエンジニアの技術を提供しエンジニアの業務遂行に対して報酬を受ける「システムエンジニアリングサービス」を行う企業。SES企業のサービスを利用すれば、即戦力となるエンジニアを柔軟に確保することが可能です。本記事では、SESのメリット・デメリットのほかに、エンジニアと交わす契約の種類をご紹介します。契約時に注意したい「偽装請負」についても触れているので、ぜひご覧ください。
エンジニア・クリエイターの採用にお困りではありませんか?
レバテックなら業界最大級!登録者50万人のデータベースでエンジニア・クリエイターの採用成功を実現
⇒レバテックについて詳細を知りたい
目次
SES(システムエンジニアリングサービス)とは、システム開発やインフラ環境構築などを行いたいクライアント企業に対して、SES企業がエンジニアの技術を提供し、それに対して報酬が発生するサービスを指しています。
準委任契約とは、法律行為でない事務処理を委託し、その履行を約束することで成立する契約。システム開発などをSES企業に委託する際にも結ばれます。そのためクライアント企業は、企業の求めるスキルを持つエンジニアに仕事を任せられるでしょう。
「委任契約」と「準委任契約」は、どちらもある仕事を他の機関や人に任せることを意味しています。ただ、両者はその仕事内容に違いがあり、「委任」は法律行為にかかわる仕事を委託すること、「準委任」は法律行為以外の仕事を委託することを指しています。エンジニアの業務に法律行為は含まれないため、SES企業と結ぶ契約は基本的に「準委任契約」になると考えて良いでしょう。
【最新版】IT人材の採用市場動向がこれ一つでわかる。
他社の採用人数や予算のトレンド、どんな採用チャネルを利用しているかを知れる資料です。
⇒「IT人材白書 2024」を無料でダウンロードする
エンジニアが働く際にとる契約形態は、準委任契約のほかにも「請負契約」と「派遣契約」があります。それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。
請負契約は、引き受けた仕事を完成させる義務が定められた契約のこと。決められた期間に成果物が納品されなかった場合や、不具合があった際に、受注者の責任が問われます。
派遣契約では、派遣会社と労働者が雇用契約を結び、労働者が派遣先企業で業務を行います。準委任契約では指揮命令権が存在しませんが、派遣契約では派遣先企業に指揮命令権があるのが特徴です。
SESの利用には、どんなメリットがあるのでしょうか?以下で具体的に見ていきいましょう。
その時々に欲しいスキルを持った人材を確保できるのがメリットです。採用活動の手間を省きつつ、即戦力となる技術力の高い人材を確保できます。
自社で研修・教育を行う必要がなく、人材育成に伴うコストをカットできます。
SESを利用すれば、人材のスキルの把握や勤怠管理、労務管理といった手間を軽減できます。
管理やマネジメントの工数を省き、より効率的に開発を進められるでしょう。
【最新版】IT人材の採用市場動向がこれ一つでわかる。
他社の採用人数や予算のトレンド、どんな採用チャネルを利用しているかを知れる資料です。
⇒「IT人材白書 2024」を無料でダウンロードする
SES企業の利用には、一定のデメリットも存在します。メリットの裏返しとなる部分も多いので、よく確認してください。
教育コストを省ける一方で、長期的な育成ができない点がデメリットとなります。契約は期間が限られているため、数年~数十年単位で人材を育成したい場合には向きません。
準委任契約では、クライアント企業が自由に指示を出すことはできません。マネジメントの工数がカットできる一方で、柔軟な管理が難しいという点に注意が必要です。
SESを利用する際は、自社の社員でない人材を社内に置くことになります。そのため、社内でのみアクセスできる情報が外部に漏れる可能性はゼロではないでしょう。エンジニアがUSBを持ち帰ったために、社内のデータが流出するといったリスクも考えられます。
エンジニアの採用にお困りですか? レバテックフリーランスなら即戦力エンジニアが最短1週間でチームに参画!
⇒レバテックフリーランスの資料を見てみたい
最短当日にオンライン打ち合わせ
初めてのフリーランス活用のご相談もお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください (受付時間: 平日9:00 ~ 18:00)
050-5526-9835