採用ノウハウ - レバテック|エンジニア&クリエイターの採用情報サイト

最終更新日:2024年3月15日

開発リソース不足を解消するには?オフショアや多様な人材の活用について

IT人材の採用に関わるすべての方へ

「IT人材白書 2024」をダウンロードする

開発リソースの不足に悩んだら、どのような対策をとれば良いのでしょうか。日本では、IT人材の慢性的な不足が続き、リソースの確保に苦慮する企業が少なくありません。
この記事では、開発リソースが不足する要因と、その対策方法をまとめました。フリーランスやオフショア開発の活用など、自社に合った方法を見つけましょう。

エンジニア・クリエイターの採用にお困りではありませんか?
レバテックなら業界最大級!登録者45万人のデータベースでエンジニア・クリエイターの採用成功を実現
⇒レバテックについて詳細を知りたい


開発リソースが不足する理由

まずは、なぜ日本の開発リソースが不足するのか、その原因を確認していきます。

IT人材の不足

国内の開発リソースが足りない大きな要因の一つは、IT人材が不足していることです。経済産業省が公表している「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」では、企業によるIT関連の投資やITセキュリティのニーズが増える一方、国内では労働人口が減少しIT人材の数が十分でないことが指摘されています。

同資料は、2030年には低位シナリオで約41万人、中位シナリオで59万人、高位シナリオで約79万人のIT人材が不足すると推計しており、企業にとってIT人材の獲得が課題になっていることが分かります。

※参照:IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果|経済産業省

IT需要の増加

企業のIT活用やDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の影響を受け、IT業界の需要が高まっていることもリソース不足の原因として挙げられるでしょう。ニーズに対してエンジニアの育成が追いつかず、人手が不足する状態となっています。

また、IT系の技術は進化のスピードが速く、時代に合った技術に対応できる人材を確保する難しさもあるようです。

IT業界に対するマイナスイメージ

IT人材が不足する背景には、IT業界やIT系の仕事に対するマイナスイメージもあります。ITエンジニアは、「夜遅くまで働く」「給与が低い」というイメージを持たれがちで、敬遠されることがあるからです。

実際の働き方や待遇は就職先によるところが大きいですが、ネガティブな印象を持つ人は一定数いると考えられます。

関連記事:エンジニアが足りないのはなぜ?原因や人材不足を解消する方法を解説

【最新版】IT人材の採用市場動向がこれ一つでわかる。
他社の採用人数や予算のトレンド、どんな採用チャネルを利用しているかを知れる資料です。
⇒「IT人材白書 2024」を無料でダウンロードする

多様な人材の活用で開発リソース不足を解消する

IT人材不足が課題となる中で開発リソースを確保する方法としては、フリーランスの活用があります。

リソース不足の解消にあたっては、まず正社員の採用を思いつくかもしれません。ただ、正社員は採用や研修コストをかけてもミスマッチが生じて退職に至るリスクがあるほか、能力が自社に合わない場合も簡単に解雇できないのがデメリットです。

その点、実績のあるフリーランスは育成にコストをかける必要がなく、すぐに即戦力となって働いてくれます。フリーランスからは自社にないノウハウを学ぶこともでき、社内のメンバーの育成につながるのもメリットです。

フリーランスを探す際は、フリーランス向けのクラウドソーシングやエージェントを利用すると良いでしょう。

クラウドソーシングでは、サイトに登録した不特定多数のフリーランスに業務を発注します。また、エージェントは、担当者が企業の課題や要望を聞き取り、条件に合うフリーランスを紹介してくれるサービスです。希望を伝えればエージェント側がフリーランスとの面談を設定してくれるので、人材を選定する手間を省けます。

関連記事:IT人材不足の解消法は?原因や育成方法も解説

エンジニア・クリエイターの採用にお困りではありませんか?
業界最大級のIT人材特化型データベースなら求めていた人材がきっと見つかる!
⇒「3分でわかるレバテック」のダウンロードはこちらから

オフショア開発で開発リソース不足を解消する

開発リソースを確保するもう一つの手段としては、オフショア開発があります。

オフショア開発とは、システムやアプリケーションの開発などを海外の開発拠点に委託することで、主に中国やベトナム、インドなどのアジア諸国が開発先として選ばれます。

オフショア開発は、自社内に開発リソースがないIT系企業が活用するほか、自社にエンジニアが在籍せず、ITの知識がない企業が業務システムなどの開発に使うことも可能です。

オフショア開発のメリット

東南アジアは日本に比べて人件費が安く、国内で開発を行うより開発コストを抑えられるのがメリットです。

また、ベトナムなどでは国が主導してIT人材の育成を行っているため、優秀な人材が確保できる可能性があります。

オフショア開発を活用する際の注意点

オフショア開発には、「文化や言葉の違いがあってコミュニケーションをとるのが難しい」「情報共有がうまくいかず期待していたのと違う成果物が納品された」などの問題があるのも事実です。

オフショア開発をうまく活用するには、ビデオ会議などで定期的にコミュニケーションをとったり、仕様を明確にしたりする工夫が必要。また、事前に開発を依頼する企業の実績を確認し、依頼したい案件をこなせるスキルがあるか確認しておくことも大切です。

関連記事:オフショアとニアショアの違いとは?メリット・デメリットからおすすめを解説

エンジニアの採用にお困りですか? レバテックフリーランスなら即戦力エンジニアが最短1週間でチームに参画!
⇒レバテックフリーランスの資料を見てみたい

おすすめ資料一覧

最短当日にオンライン打ち合わせ
初めてのフリーランス活用のご相談もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください (受付時間: 平日9:00 ~ 18:00)

050-5526-9835