2024年12月16日
\1/16(木)19:00~開始/
キャリアと技術の可能性が見つかるメディア「レバテックLAB」は新たにイベントプロジェクトをスタートします。日々進化するIT業界の第一線に立ち続ける方々をゲストにお迎えしたトークセッションやセミナーを定期的に開催。開発現場の課題解決に、明日からでも実践できる情報がいち早く手に入る場の提供を目指します。
「プロダクトマネージャー」という職種が浸透しつつある中、PMの皆さんが現場で直面する課題を共有し、解決策をともに模索する場が不足していると感じます。
本イベントでは、「コミュニケーションのお悩み」にフォーカスを当て、参加者に実務で直面する課題を共有していただきつつ、プロダクトマネージャーとして第一線で活躍しつづけるSansan株式会社でVPoPを務める西場正浩氏と『プロダクトマネジメントのすべて』の共著者小城久美子氏をゲストにお迎えし、一緒にディカッションを行っていただきます。
イベントの前半では、ゲストの2方に参加者から寄せられたお悩みに対して、解決のヒントとなる書籍を提案し、解説していただきます。後半では、参加者とゲストによるテーブルディスカッションとQ&Aセッションを実施します。
ゲストの西場さんにご登場いただいた記事はこちら
ゲストの小城さんにご登場いただいた記事はこちら
【日時】1月16日 (木) 19:00〜21:00(受付開始 18:30)
【会場】渋谷スクランブルスクエア25F レバレジーズ株式会社 セミナースペースB
【参加費】無料
※ 本イベントにオンライン配信はございません
・経験を重ねてもなお(重ねたからこそ)様々なステークホルダーとのコミュニケーションに課題感を抱えているプロダクトマネージャー
・仕事の参考に本を読んでいるが、なかなか実務と結びつけづらいという悩みを抱えている方
Sansan株式会社 執行役員/VPoP/CPO室 室長
西場正浩 氏 (@m_nishiba)
大学院で数理ファイナンスの博士号を取得後、大手銀行で数理モデルの開発に従事。その後医療系IT企業でエンジニアやプロダクトマネジャー、事業責任者、採用人事などを幅広く務める。2021年にSansan株式会社へ入社。技術本部研究開発部でマネジメント業務にあたり、2022年からはVPoEとしてエンジニア組織の整備と強化を、さらにVPoPとして「Sansan」のグロースを担う。2024年4月より現職。
『プロダクトマネジメントのすべて』共著者
小城久美子 氏 (@ozyozyo )
プロダクトづくりの知見の体系化を試みるプロダクトマネージャー。書籍『プロダクトマネジメントのすべて』共著者であり、日本最大級のプロダクトづくりコミュニティ「プロダクト筋トレ」の主催者。ソフトウェアエンジニア、スクラムマスターなどの開発職を経験後、プロダクトマネージャーに転身し、現在は現場でのプロダクトマネジメントの傍ら、プロダクト戦略の構築や仮説検証の伴走を実施している。
レバテックLAB編集顧問 | モデレータ
石川香苗子 (@KANAKOISHIKAWA)
大学卒業後、求人広告の新規開拓営業に従事した後出版社の編集アシスタントへ。2012年にライターとして独立し、IT、マーケティング、HR、エンタメ、ダイバーシティ等の領域で記事を執筆。2019年頃よりテクノロジー系の記事を精力的に執筆するようになる。2020年11月の立ち上げ準備期より「レバテックLAB」編集顧問を務める。
当日のタイムスケジュールはこちら
時間 | プログラム | テーマ |
---|---|---|
18:30~ | 受付開始 | |
19:00~ | オープニング | |
19:05~ | ・参加者同士で自己紹介 ・アイスブレイク | |
19:10~ | 登壇者自己紹介 | |
19:20~19:40 | パネルディスカッション | ①チームを良くするための自己開示の処方箋 ②プロダクトを成功させるために、社内外のステークホルダーを巻き込んだチームづくりの処方箋 |
19:40~20:10 | テーブルディスカッション | プロダクトのフェーズごとに、プロダクトマネージャーが最も必要とされるコミュニケーションスキル |
20:10~20:25 | Q&Aセッション | |
20:25~20:30 | クロージング | |
20:30~ | 懇親会 |
登壇者の2方にテーマに沿って、事例とともに解決のヒントとなる書籍をお薦めしていただきます。合わせて具体的な使い方、どういったシーンに役立つのかも合わせてをご紹介いただきます。
各テーブルにホワイトボードの代わりとなる紙を用意し、そこにテーマに対する回答を付箋で貼っていただく形でディスカッションしていただきます。
登壇者の2方には、ディスカッションタイムになったら、気になるテーブルを回ってディスカッションに参加していただきます。さらにディスカッションの最後に、ご自身の回答と考えを発表していただきます。
\1/16(木)19:00~開始/
・会場のアクセス方法はconnpassの「参加情報欄」にてお知らせいたします。また、参加確定者に前日と当日、connpass経由で通知いたします。
・本イベントで取得する個人情報は弊社のプライバシーポリシーに基づき取り扱いいたします。
・営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
・参加枠が最小遂行人数に満たない場合や関係者の急病やほか不可抗力により、開催を延期または中止する場合がございます。
・イベントの様子・内容をまとめ、後日公開させていただく場合がございます。
・参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
本イベントはアンチハラスメントポリシーを定めております。参加者は以下の内容をご確認、ご同意の上でご参加をお願いします。
ハラスメントとは、性差、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカー、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。
参加者がこれらの行為に加担した場合、運営側は当該参加者に対し必要な処分を行うことができます。この処分には、当該参加者への勧告、今後のイベントに聴講者・登壇者として関わることの禁止などを含みます。また、今後のよりよい運営のために、事態の詳細をレポートとして公開する場合があります。
本イベント中で、「これはハラスメントではないか?」と感じたり、他の誰かがハラスメントを受けていることに気が付いた場合、または運営側の体制がこれらのポリシーを満たさないと感じることがあった場合には、contents-team@leverages.jpまでご連絡ください。
関連記事
人気記事